【決着】戸建てvsマンションその2 – いえづくりログ04
- 2021.03.04
- いえづくりログ-log
- いえづくり, いえづくりログ, おまちゃんぶろぐ, マンション, 土地探し, 建売, 戸建て, 戸建てvsマンション, 横浜

ご訪問ありがとうございます。
本記事の内容は2020年の夏の出来事です。
前回まで
マンションギャラリーに、不動産屋、
一日でいろんな情報を得たふたりは
家に帰って今日の知識を咀嚼します。
やっぱり話題になるのはこれ。
「マンションにする?戸建てにする?」
いえづくりログ
(今もですけど)
この時はいえづくりの知識を得るのが楽しくて
新しい知識を勉強しては議論して
新しい場所に行っては議論して
そんなことを繰り返していたなあ。
いえづくりは過程が一番楽しいのかも。
– マンション派のおま
マンションで育ったおまにとっては、
やっぱりマンション暮らしの方が考えやすい。
気にしていたのはセキュリティ面の強さ。
基本的にはオートロックがついてる安心感。
今はアパートに住んでるんですが、
いますからね、変な訪問者。
このコロナ禍の21時過ぎたころに、
マスクもせずにピンポン鳴らす輩…。
そういう経験ってマンションで暮らしていたころにはほとんどなかった…
というのが大きかったです。
これから家庭を築くにあたって、
セキュリティ面は気にしたいな…
それにまだ子供もいないし、
これからのことを考えたら、
売りやすいらしいマンションがいい!
– 戸建て派のちゃん
対して、ちゃんは戸建て育ち。
やっぱり戸建て暮らしの方が考えやすい。
ちゃんが推しているポイントは
ズバリ自由度の高さ。
戸建てだったら小さくても庭があるし、
上下階への騒音問題もない。
好きなことをして暮らせる!
– 戸建てでいこう!
ってなりました。最終的には。
こうやって文面に起こしてみると、
セキュリティ vs 自由度って感じに見えますが、
実際の論点は全然そこじゃなかったです。
– 決め手は…
マンションって狭いね…。
ということでした。
先日見に行ったマンションギャラリーでも
55㎡~で、6,000万円~ですからね。
確かにマンションって
セキュリティ面強いし、便利な立地にあるけど、
なんか狭いね、と。
同じ6,000万円でも
建売でもうちょっと広いとこありそう。
うーん…。
戸建てで考えてみようか。
– 今考えてみると
2021/3現在、
絶賛土地探し中のわたしたちですが、
やっぱり
マンションの立地ってすごく良い!
ですね。
基本的に駅徒歩10分くらいですし。
駅徒歩と行っても「便利な駅」の!
駅徒歩10分です。
土地探し
すればするほどわかります
マンションの立地がどれだけ良いのか…
また今度わたしたちの中のイメージを
話す機会があるかもしれませんが、
頭の中を図示するとこんな感じ。

何が言いたいって、結局、
お金持ってりゃ、
好きな土地に好きな家建てられるんだなー
ってことですね!
はい!ひどいオチですが、
今回はここまでです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
次回は、建売物件を見に行った話をします。
-
前の記事
【初心者向け】予算感を自分で確認しよう。 – いえづくりログ03 2021.03.03
-
次の記事
【いえづくりエクササイズ】エリア調査のポイント – いえづくりログ05 2021.03.07